イベント出展情報
こんばんは、この週末は一気に冷え込んで冬の装い。
今年は天気の急変が本当に多く大きくて、釣りに行っても毎回釣り場の様子が違います。
局所的に葦の新芽が出ていたり、まだまだ草木が枯れていて冬の景色の所があったり
状況に応じてガラリと釣りを変えれる対応力が例年にも増して必要な年になりそうです。
そんな気候でも暦はイベントの春。
私も向こう約一ヶ月はイベント尽くしのスケジュールになりそうです。
・第2回ストリートフェスティバル
会場:nBb-1on1(新潟県新潟市中央区紫竹山1-10-17)
HPはこちらから
日時:2013年4月29日(月・祝)10時開演、17時完全撤収
入場料:無料
ブース名:「C-products」
私の学生時代からの友人が働いている、全国でも数少ない室内でのストリートバスケ専門コートです。
今回はバスケをテーマとしたお祭りの開催で、私は雑貨を中心に販売する予定です。
場所は関東からは遠いですが、もし運よくこの日この場所に行く予定がある方は是非!
・幕張メッセどきどきフリーマーケット2013
会場:千葉県幕張メッセ国際展示場1~8ホール
HPはこちらから
ブース名:「SKY GARAGE」
日時:2013年5月3日~5日(10:00~17:00)
※イベントは3日間ですが、SKY GARAGEの出展は5月5日の1日のみになります
入場料:当日券600円・前売り券500円(小学生以下無料)
このイベントは以前の記事にも紹介させて頂いた、SKY GARAGEの出展に便乗出展ですが
C-productsの商品も多数出展する予定です。
「ガレージクラフト」をテーマに、このイベントに合わせて
男のものづくり?ちょっといつもの作風と違った商品も出店する予定です。
・デザインフェスタ vol.37
HPはこちらから
会場:東京ビッグサイト西ホール全館
内容:オリジナル作品展示・販売・パフォーマンス等
日時:2013年5月18日(土)・19日(日) 11:00 - 19:00
ブース名:「cLab」(ブースNo.K-424)
言わずと知れた国内最大のアートイベントです。
このイベントでは、Animaterasとの共同出展になり、ブース名もcLabとなります。
初のデザインフェスタ。Animaterasとも久しぶりの共同出展なのでとても楽しみにしております。
・第4回モノマチ
HPはこちらから
名称:第4回モノづくり市
テーマ:「カチクラ劇場」~モノづくりの源流と新しい発想に触れる街~
会期:2013年5月24日(金),25日(土),26日(日)
会場エリア:台東区南部徒蔵(カチクラ)地域一体
2k540(御徒町)2013年5月24日(金),25日(土),26日(日)
ヒューリックホール(浅草橋)2013年5月25日(土),26日(日)
ブース名:「C-products」
※イベントの会期は5月24日~26日の3日間ですがC-productsはヒューリックホールが会場なので
5月25日、26日の2日間の出展になります。
モノづくり市はcLabとして具体的に動き出すきっかけになったイベントです。
ちょうどcLabとしてはその一周年と、今年の前半戦締めの大きなイベントなので気持ちの入りようもひとしおです。
以上4件です。
記事を書きながらスケジュールを確認して自分で驚いている次第であります・・・
思い返してみれば過去最高のイベントラッシュ。
もしかしたらまだイベントは増えるかもしれないのですが、
どのイベントも全身全霊で挑みますのでどうぞ宜しくお願い致します。
今年は天気の急変が本当に多く大きくて、釣りに行っても毎回釣り場の様子が違います。
局所的に葦の新芽が出ていたり、まだまだ草木が枯れていて冬の景色の所があったり
状況に応じてガラリと釣りを変えれる対応力が例年にも増して必要な年になりそうです。
そんな気候でも暦はイベントの春。
私も向こう約一ヶ月はイベント尽くしのスケジュールになりそうです。
・第2回ストリートフェスティバル
会場:nBb-1on1(新潟県新潟市中央区紫竹山1-10-17)
HPはこちらから
日時:2013年4月29日(月・祝)10時開演、17時完全撤収
入場料:無料
ブース名:「C-products」
私の学生時代からの友人が働いている、全国でも数少ない室内でのストリートバスケ専門コートです。
今回はバスケをテーマとしたお祭りの開催で、私は雑貨を中心に販売する予定です。
場所は関東からは遠いですが、もし運よくこの日この場所に行く予定がある方は是非!
・幕張メッセどきどきフリーマーケット2013
会場:千葉県幕張メッセ国際展示場1~8ホール
HPはこちらから
ブース名:「SKY GARAGE」
日時:2013年5月3日~5日(10:00~17:00)
※イベントは3日間ですが、SKY GARAGEの出展は5月5日の1日のみになります
入場料:当日券600円・前売り券500円(小学生以下無料)
このイベントは以前の記事にも紹介させて頂いた、SKY GARAGEの出展に便乗出展ですが
C-productsの商品も多数出展する予定です。
「ガレージクラフト」をテーマに、このイベントに合わせて
男のものづくり?ちょっといつもの作風と違った商品も出店する予定です。
・デザインフェスタ vol.37
HPはこちらから
会場:東京ビッグサイト西ホール全館
内容:オリジナル作品展示・販売・パフォーマンス等
日時:2013年5月18日(土)・19日(日) 11:00 - 19:00
ブース名:「cLab」(ブースNo.K-424)
言わずと知れた国内最大のアートイベントです。
このイベントでは、Animaterasとの共同出展になり、ブース名もcLabとなります。
初のデザインフェスタ。Animaterasとも久しぶりの共同出展なのでとても楽しみにしております。
・第4回モノマチ
HPはこちらから
名称:第4回モノづくり市
テーマ:「カチクラ劇場」~モノづくりの源流と新しい発想に触れる街~
会期:2013年5月24日(金),25日(土),26日(日)
会場エリア:台東区南部徒蔵(カチクラ)地域一体
2k540(御徒町)2013年5月24日(金),25日(土),26日(日)
ヒューリックホール(浅草橋)2013年5月25日(土),26日(日)
ブース名:「C-products」
※イベントの会期は5月24日~26日の3日間ですがC-productsはヒューリックホールが会場なので
5月25日、26日の2日間の出展になります。
モノづくり市はcLabとして具体的に動き出すきっかけになったイベントです。
ちょうどcLabとしてはその一周年と、今年の前半戦締めの大きなイベントなので気持ちの入りようもひとしおです。
以上4件です。
記事を書きながらスケジュールを確認して自分で驚いている次第であります・・・
思い返してみれば過去最高のイベントラッシュ。
もしかしたらまだイベントは増えるかもしれないのですが、
どのイベントも全身全霊で挑みますのでどうぞ宜しくお願い致します。
スポンサーサイト