AJINAさん
久々の知り合い紹介です。
先日のクリエイターマーケットで知り合ったAJINAさん
シルバーと革小物を製作されている方で、シンプルながら存在感のある作品は老若男女問わず人気な印象でした。


クリスマスシーズンは受注で大忙しらしいので気になる方はご注文はお早めに
釣りが好きな方で、イベント中はブースが隣だったのでほとんど釣りの話題(もちろん作家としての話題もありましたが)、人柄も頼れる兄貴といった感じでとても話し易い方でした。
先日のクリエイターマーケットで知り合ったAJINAさん
シルバーと革小物を製作されている方で、シンプルながら存在感のある作品は老若男女問わず人気な印象でした。


クリスマスシーズンは受注で大忙しらしいので気になる方はご注文はお早めに
釣りが好きな方で、イベント中はブースが隣だったのでほとんど釣りの話題(もちろん作家としての話題もありましたが)、人柄も頼れる兄貴といった感じでとても話し易い方でした。
スポンサーサイト
粘土のお菓子の大工さん ケバヤシ
作家さん紹介、第2回目です。
「粘土のお菓子の大工さん ケバヤシ」さんです
この方ももう何回かこのブログで触れておりますが
スイーツルアーのスイーツの部分を作って頂いているフェイクスイーツアーティストさんです。

子供の憧れ。お菓子の家

見た瞬間思うのは「美味しそう!」。作り手に真っ先に「どうやって作ったんだろ」と思わせないのって凄いんですよ。
私は特に彼女の作る苺が好きでスイーツルアーの時も、ルアーと何を組み合わせようか考えた時に
悩む間も無く苺を選びました。
リアルな苺を追求するあまり、デパ地下やレストランで半年間苺を見続けたらしく・・・
その何かを追求する時の変態っぷりは見習わなくてはと思ってしまいます。
友人のウエィングケーキも作って頂きました。

「粘土のお菓子の大工さん ケバヤシ」さんです
この方ももう何回かこのブログで触れておりますが
スイーツルアーのスイーツの部分を作って頂いているフェイクスイーツアーティストさんです。

子供の憧れ。お菓子の家

見た瞬間思うのは「美味しそう!」。作り手に真っ先に「どうやって作ったんだろ」と思わせないのって凄いんですよ。
私は特に彼女の作る苺が好きでスイーツルアーの時も、ルアーと何を組み合わせようか考えた時に
悩む間も無く苺を選びました。
リアルな苺を追求するあまり、デパ地下やレストランで半年間苺を見続けたらしく・・・
その何かを追求する時の変態っぷりは見習わなくてはと思ってしまいます。
友人のウエィングケーキも作って頂きました。
